【美容コラムVol.8】ニキビが出来る場所別の原因について

お肌の天敵『ニキビ』。

知らない間に出来て、跡が残ってしまった!なんていう方も多いのでは。

 

なぜニキビはできるのか?

ニキビが出来る場所によって、原因も異なります。

原因が分かっていれば、日常生活を気を付けることで予防もできますよね。

今回は、その場所別の原因と対処方法をご紹介します!

 

★おでこ

・シャンプーやリンスのすすぎ残し

・前髪の汚れが付着して炎症を起こしている可能性

・胃腸の不調

 

→症状が出ている時は髪の毛があまりかからない髪型にする

→暴飲暴食をやめ、食生活を改善する

 

 

★鼻

・鼻を頻繁に触るくせによる汚れ

・ファンデーションや紫外線による刺激でターンオーバーが乱れ、毛穴が詰まっている可能性

・肝臓、大腸、肺の不調

 

→症状が出ている時は、化粧を薄めにし、ナッツ類や脂っこいもの、甘いものを控えめにする

 

 

★ほお

・胃腸が荒れている可能性

・便秘や肝機能障害の可能性

・糖質や脂質の取りすぎ

 

 

★口回り

・胃腸トラブル

・ビタミン不足

・食べ過ぎ

 

→栄養バランスに気をつけ、十分な睡眠をとる

 

 

★あご

・生理前で男性ホルモンの分泌が増え、肌の新陳代謝が崩れている

・メイクの洗いのこし

・寝不足

・過剰なストレス

・体の冷え

 

→ゆっくりお風呂に入る

 

 

★首

・肌の新陳代謝、ホルモンバランスの乱れ

 

→エアコンなどの空調による乾燥を防ぐ

 

 

☆ニキビ対策の共通点

 

★特に食事は大事

・皮膚の炎症を抑えるビタミンB2、B6を積極的にとりましょう。

 

ビタミンB2はレバーやウナギ、青のり、ワカメ、煎茶や抹茶に多く含まれます。

ビタミンB6はマグロやカツオ、銀杏、ピスタチオ、ニンニクに。

 

→脂っこいもの、甘いもの、刺激の強いものは控える

 

 

★お水を1日に1.5~2リットル飲む

血液中の老廃物が多くなり粘度が増すと、皮膚の栄養状態や抵抗力が低下し、細菌に感染してニキビが出やすくなります。

 

 

★皮膚を清潔に保つ(洗顔はもちろん、寝具の汚れなどにも注意する)

スキンケアだけでなく、寝具の清潔さは重要です。

 

IMG00775

前のページに戻る